創業手帳 株式会社のブログ
創業手帳広報部はるるのビズシード新聞 11/10号
みなさんこんにちは! 創業手帳 広報部の久保はるるです。 創業手帳の社員向けのニュース配信として始めた「ビズシード新聞」をこちらでもご紹介していきます。 内輪ネタなどあるかもしれませんが、ご容赦ください。>< HTML版はこちらから:http://bit.ly/2elG2Qa ------------------------------------------------------ おはようございます!久保です。 最新起業ニュースをピックアップしてお届けする「ビズシード新聞」始めました! 社内メールとして気軽に読んでください。フィードバックやコメント、ネタ提供などくださると嬉しいです。 みなさんの起業やベンチャー界隈の知識の一助となれば幸いです。 1.トランプ大統領の「安保タダ乗り論」にどう対処すべきか 私はヒラリーさんが大統領になると思い込んでいたので、結構な衝撃でした。日本との関わり方はどうなっていくのでしょうか。<はるる> http://diamond.jp/articles/-/107231 2.【創業手帳web新着記事】 融資白紙化から周囲の支援を力に再チャレンジ! 「いちわ食堂」の開業ストーリー 飲食店にとって立地はとても大切なんですね。創業コンサルの事例としても話せるのではないでしょうか。夫婦で食堂・・・夢です。笑 <はるる> http://sogyotecho.jp/ichiwasyokudou/ 3.Facebook、求人情報掲載機能でLinkedInの競合に?! FBが動きを見せています。開始時期は未定とのことですが、人材にも介入してくるとなると起業マーケットにも影響がありそうですね。<はるる> http://thebridge.jp/2016/11/facebook-feature-like-linkedin-pickupnews 4.シニアの起業、県が後押し レンタルオフィス 神奈川 神奈川県の産業振興課とアントレが提携してシニア起業家用のレンタルオフィスの運営を始めたようです。<はるる> http://www.yomiuri.co.jp/local/kanagawa/news/20161107-OYTNT50214.html 5.ベンチャー育成に本腰入れる慶応大に2つの動き 欧米に比べて、圧倒的に大学発のベンチャーが少ないと言われている日本。こういった動きがどんどん増えてくると経済にも好影響がありそう。<はるる> http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226265/110400070/ 6.渋谷 THE BRIDGE X オープン、年内は会員無料開放 THE BRIDGEが運営するコワーキング、イベントスペースがついに8日オープンとなりました。創業手帳 X、アリですね。<はるる> http://thebridge.jp/2016/11/the-bridge-x-open ------------------------------------------------------ 【今日の日本語】 「暦」こよみ 明治5年11月9日は太陽暦を採用することが発表された日だそうです。そしてこの年の12月3日が、明治6年1月1日となりました。 それまで使われていた暦は、月の周期を基本にする太陰暦に、季節との誤差が出ないようにうるう月を入れたりして工夫を加えたもので、正確には太陰太陽暦といいます。飛鳥時代に中国から伝わり、江戸時代には、日本人の手で改暦されながら使われてきたそうです。 暦の語源は「日読み(かよみ)」。「読む」は数えるという意味です。 すっかりデジタル化され、数字とにらめっこするような毎日になってしまいましたが、昇る太陽をひとつひとつ数えていた時代もあったのですね。 「日は昇り、また沈む」…… 単にそれだけの繰り返しなのに、どうしてこんなに忙しくなってしまったのでしょう。 出典:山下景子著「美人の日本語」 想いに耽る秋の日。 それでは、本日も頑張りましょう! 広報部 久保
最終更新日:2016-11-10 16:11:07