創業ストーリー一覧(96件 1ページ目)
何をするのかより、なぜするのか。
ビジネスを行う上で最も重要なのは、誰と組んでビジネスを行うかです。単にお金儲けだけのことを考え、お金だけで動く人と組んで仕事をすれば、他の儲け話があれば他の方向へ走り去っていきます。
投資家をはじめ本気な人ほど一緒に組んでビジネスを行うときに「なぜこのビジネスをしているのか」を重視してその人の実績よりもまずは人間性を観察します。
創業ストーリーの投稿は自分の本気度を証明する最も手軽な方法で、創業期の重要な広報活動です。
個人事業主創業と共に、弊社のロゴが完成致しました。牧野氏 牧野大介(日本の侍)として、Makinoという名を冠にし、世界に通用する事業を興す…
続きを読む
起業をすることで、貸借対照表・損益計算書・キャッシュフローを見つめながら、顔出しなしでYouTuberをこなす道を探っております。ジャンルと…
続きを読む
私達の国がおおむねゼロ成長になって久しく、今日では失われた30年が視野に入ります。この間の世界経済はおおむね5%程度の成長に対し、私達の経…
続きを読む
薬局業界で10年以上働いていて常に感じる薬局薬局運営における様々な課題。
大手のようなしっかりした研修制度もなく新人育成が難しい…
…
続きを読む
私の事業へのきっかけは「21世紀は環境の世紀」と考え、特に目には見えない空気環境への取り組みが原点です。
空気環境のための機器は、空調設備…
続きを読む
それは深夜のことでした。
「うちの会社が倒産しました・・・。」
工務店担当者からの電話。自分の頭の中は本当に真っ白になり、
どのように…
続きを読む
1969年、京都市生まれ。
ITストラテジスト、中小企業診断士
大学卒業後、大阪に本社を構える百貨店に入社。
情報システム部配属後、シ…
続きを読む
私も元々1ユーザーとして、天然石を趣味とオシャレアイテム感覚で集めておりました。
そんな中で、あるきっかけで天然石のショップをしないかとい…
続きを読む
こんにちは。
整体院グランツ武庫之荘の
山田 浩司と申します。
あなたには、
私のような辛い思いを
してほしくはありません。
…
続きを読む
ミッション、ビジョン、バリューを設定しました。
Vision:営業をコアに世の中をつなげる
Mission:お客様の不を解決する
…
続きを読む