ヒューマンプロテクトアドバイザーのノウハウ
防犯教室、防犯訓練について
防犯研修、防犯訓練について‼️ 防犯ノート 2020/02/07 13:11 いろいろな機関でそれぞれのお話を聞く機会がありますが、もおそういうレベルのお話では安全は守れないといつも思います。実際無差別殺傷事件、園児への襲撃が起きています。 マニュアルがあるだけでは安全は守れない事はおわかりだと思うのです。個々の現場に合わせた危険箇所の診断や危険度の診断が必要です。 そして、より実践的な防犯教室や防犯訓練が必要な時代になりました。より実践的とは実際にお話しされる方が現場でどれだけ修羅場、危険な思いを経験しているかによると思うのです。 不審者を早く発見してとか子供たちにはよく言われる「いかのおすし」の徹底とか…じゃあどおやったら不審者を早く発見できるの?「いかのおすし」?子供を守るのは大人です。子供は興味があれば、どこにでもついて行ってしまうと思うのです。@HP_advisor
最終更新日:2020-02-26 14:30:32